« 2023年4月 | トップページ | 2023年10月 »

2023.06.18

第63回呉ポーCUP

第63回呉ポートピアCUPバイクトライアル大会は61名の参加と大盛況。梅雨の時期ですが天候にも恵まれて絶好の大会日和となりましたね。今回は年少クラスの白Bクラスが6名で、指定なしのSK(スーパーキッズ)は12名。たぶん呉ポーCUPでは最高記録な人数だと思います。これからが楽しみですね。(訂正:2004~2005年はSKが12名より多い大会もありました)

2023kurepo63_01


とりいそぎ会場から競技結果(リザルト)をPDFで公開しておきます。

ダウンロード - result20230618kure63.pdf

2023kurepo63_02

ちなみに、今回は久々にライブリザルト的な速報も現地からやってみました。
(広島B.Trial Live Timing)

なんせ久々(2018年か2019年にやったのが最後)だったので、細かな設定や公開方法を忘れていて、作業に手間取って頻繁な更新が出来ずに終わってしまいました。とりあえず上のリンクからも15時1分に暫定として公開したリザルト(その後変更なく確定)を確認することは出来ます。手早く作業できるようになればの話ですが、次回以降はもう少し頑張ってみようかと思ったりしています。

呉ポーCUPの次回は少し先になって、10月29日が第64回大会となります。皆さん、日程調整してご参加ください!

| | コメント (0)

2023.06.05

6月の大会日程

来週6月11日は倉敷でLUNACUP、翌週6月18日は呉ポーCUP、そしてその翌週6月25日は九州になりますがTECHNIQUE of BALANCE 福岡大会が開催されます。

ちなみに6月4日には亀岡トライアルランドでJBTA主催のJシリーズトライアル#01京都大会が開催されましたので、4週連続で大会出場という予定を立ててる強者さんがおられるかもしれませんが、年齢や性別に関係なく自分のレベルに合せてクラスを決めて参加できるのがローカル大会の良さです。初参加でも大歓迎されること間違いなしです。日程や会場、タイムスケジュールやクラス説明とかを見て、行けるかな?と思った大会に参加してみませんか?

とりあえず最初に、6月11日の第14回LUNACUPについて

20230618lunacup14

詳細は上のフライヤーにありますが、簡単に記しておきます。

会場:LUNAパーク(岡山県倉敷市福田町福田2719-1の上)
参加方法:当日エントリー
参加費:2000円+抽選会用の景品
セクション数:4セクション×3ラップ(予定)
クラス:ゲートの無いSK、白、青、緑、赤、今回から灰のマスターが追加
タイムスケジュール
08:30 受付開始
09:45 ライダーズミーティング
10:00 スタート
14:00 ゴール
15:00 表彰式(予定)

参考までに、主催者側から次のようにコメントされています。

『7月に行われるワールドユースゲームに参加する選手たちの最終調整を含めた試合にしたいと思っています。なお、マスタークラスも新設したので、先輩方の参加も宜しくお願い致します。表彰式後には、抽選会も始めましたので、参加される方は、景品(お菓子や使わないトライアルパーツ、ご当地のお土産など)の用意もお願い致します。ご不明な点がございましたらご連絡ください。』

もちろん「ワールドユースゲームって何?」って方も大歓迎だと思います。色んな大会に参加すると顔見知りが増えるし、練習とかの参考にもなるし、とにかく楽しいですよ。

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年10月 »