« 12/10【灰塚ぷち練】開催 | トップページ | 4/21は65th呉ポーCUP »

2023.12.10

12.10灰塚ぷち練

イベント前日はセクション設営に手間どってしまい、セクションのスタート&フィニッシュと外周のテープ張りをやって、一部クラスのゲート位置の杭打ちで日没終了。当日は参加者の皆さんに協力いただいて、なんとか昼前に3つのセクションが完成。競技開始も予定では12時半でしたが、下見してクラスを決めてもらうため1時間近く遅らせてのスタート。時間変更でご迷惑おかけしましたが、天気も良くて和やかな雰囲気の中で無事に終了することができました。

まずは、大会形式でやった3セクション3ラップのリザルトをPDFで公開。

リザルト - result20221210petit.pdf

参加者は17名で各クラス2~5名。無事にゴールすれば表彰というご褒美?がもらえるクラスも多く、大会の雰囲気を体感してもらうという目的の一つは達成できたのかな、とか思ってます。ちびっこクラスのオレンジは少ないかな?と思ってましたが、オレンジが5名と一番多くて熾烈な戦いになったようです。中の人も選手として参加してたので写真もあまり撮れてませんが、セクションの雰囲気だけ紹介。

20231210petit01sec1 
第1セクション

20231210petit02sec2
第2セクション

20231210petit03sec3
第3セクション

時間的に遅れてたので、スタート前の説明が十分じゃなかったのが反省点でしょうか。でも、やることに意義があるということにさせてください。オレンジのキッズがポイントを取ると周囲も歓声を上げたりして、そんな声援に押されて頑張るキッズを見てると、なんかいいですね。もちろん競技をこれからも続けてくれると嬉しいんですが、別にそうでなくても、「今楽しんでる」ってだけで見てる側も楽しいんです。

新しいスコアカードもテストしてみましたが、やっぱり集計のデータ入力時にポイントを確認するのが少し見辛い気はします。パンチを打つのは問題なかったようです。1ラップ毎にカード交換するのであれば、この様式でも良いのかもしれません。

Newcard2023_20231211092601

 

最後になりましたが、表彰式の写真です。

20231210petit09_yellow

イエロー

 

20231210petit08_red

レッド

 

20231210petit07_blue

ブルー

 

20231210petit06_white

ホワイト

 

20231210petit05_orange

オレンジ

 

来年もこんな感じで大会形式の練習会が出来たらいいな。
ちょっと早いけど「皆さん良いお年を」

|

« 12/10【灰塚ぷち練】開催 | トップページ | 4/21は65th呉ポーCUP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12/10【灰塚ぷち練】開催 | トップページ | 4/21は65th呉ポーCUP »