第67回呉ポーCUP
前日から天気予報とにらめっこして『せめて表彰式までは降らんでほしいね』と話してましたが、午前中は晴れて暑いくらいの絶好の天気になり、午後も曇ってきたけど結局は18時の閉門まで雨は降らず。雨男レジェンドのパワーを上回る皆さんの熱意のおかげでしょうかね。今大会はダブルエントリーも含めて41名と呉ポーCUPとしては少なめの参加人数ではありましたが、東は長野県、南は高知県や熊本県からエントリーがあり、各クラスで呉ポーらしく終始楽しい雰囲気の中で第67回大会が行われました。
競技途中からweb版ライブリザルトを更新しておりましたが、最終PDF版の競技結果(リザルト)を公開しておきます。
ダウンロード - result20241027kure67.pdf
今回も概略のセクション配置図です。(古い図ベースなので岩や障害物の位置が今とは違います)
続いて第1セクションから順に
第3セクシ ョン
続いてリザルトと同じ順番で表彰写真です。
※今大会はプッシュバイクの参加者なし
今大会は競技中の写真をたくさん撮ろうと思って、スマホだけじゃなくカメラも持って行ってたんですが、競技がスタートした頃にはすっかり忘れていまして、スマホ写真が少しだけ。せっかくなので、最後にスナップ写真を(説明なしになりますが)並べておきますね。
表彰式に続いてじゃんけん大会があり、最後にTEAM TERASOのリーダー寺曽さんから11月17日に灰塚ダムトライアルパークで開催されるJBTA(日本自転車トライアル協会)主催のJシリーズトライアル#04広島大会についてお知らせ。
※会場や大会については上記リンクからご確認ください
「みなさん来てね~!参加してね~!」
※参加申し込みは10/27(日)~11/5(火)
2024Jシリーズトライアル#04広島大会
告知用ポスター by TEAM TERASO (PDF)
Jシリーズトライアルは全日本ではありませんし、JCFの競技者登録をしていなくても参加可能です。カテゴリーによって参加できる年齢枠は決められていますが、その年齢枠も以前より幅広くなっています。せっかく近くで全国各地から色々な選手が集まる大会があるんです。観戦に来られるのも大歓迎ですが、ほんの少しだけ足を踏み出してエントリーするのも良いと思いますよ。ほんの少しです。誰しも最初は初参戦なんですから。
これで2024年の呉ポートピアでの大会は終了となりました。来年の大会日程については、年が明けて2月か3月あたりにお知らせができればと思います。
最近のコメント