10/27は呉ポーCUP
2024年最終戦の呉ポーCUP、第67回呉ポートピアCUPトライアル大会が10月27日に開催されます。(主催:niiyama)
前回までと同様に、競技は午前と午後に分けて実施されます。午前の部は各セクションに主審1名が付いて判定し、パンチやタイマー等は参加者などが行なう方式となります。上級クラスの午後については、皆さんルールを熟知されていると思いますので、従来通りの相互採点です。
タイムテーブルについては天候や競技進行等により変更となる場合もありますが、以下に概略ですがメモしておきます。
10/27(日)
8時半頃 ゲートオープン
9時~10時 受付(参加費1,000円:当日受付のみ)
10時すぎ~ 選手ミーティングとエキシビションのプッシュバイク(無料)
10時半~ 午前競技:SK(ノーカラー)、B(白,初心者,年齢分けあり)、M(青,中級者,年齢分けあり)
<昼休憩>
午後競技:H(赤,上級者,年齢分けあり)、S(黄,最難関)
※競技時間は午前も午後も2時間程度を予定
※午前の青と午後の赤へのダブルエントリーも可,ただし表彰(3位まで)は一方のみ
16時頃表彰式と閉会式
(18時を目安に撤収)
なお、前日10/26(土)はセクション設営などがありますので、お手伝いいただける方は大歓迎です。
追記)大会の前週10/20(日)に練習会が開催されます。
最後に
呉ポートピアパーク周辺の案内図を出しておきます。
大会当日は、選手とスタッフは赤印ゲートからトライアル広場に車を乗り入れ可能です。天応桟橋に向かって時計回りで一方通行になっていますので、特にお帰りの際にはゲートを出て必ず左側に進んでください。
なお、大会当日以外は(練習会の日も)無料の呉ポー駐車場をご利用ください。観戦の皆さまについては、大会当日も含め無料の呉ポー駐車場のご利用をお願いします。
| 固定リンク
コメント