去年は連盟の件で色々あって参加できなかった『どろんこ忘年会』だけど、今年はなんとか参加。仕事もかなり立て込んではいたんだけど、気分転換も必要ということで今日は丸一日休養日。正確には土曜の夜から休養日でして、前夜祭というわけじゃないんだけど、バイクハウスTERASOのオートバイトライアルチームの忘年会に参加。
今朝は5時にお店(三次市内)を出発ということだったので、車で30分ほどの隣町に住んでる私としては寝坊防止にもなるということで、大会前夜となった忘年会に出席してお店の脇で車中泊という算段。寝坊しても誰かがトランスポーターの運転手である私を起こしてくれるという保険もあるし。
で、昨晩は早めに引き上げて・・・というつもりだったけど結局のところ午前様。まぁ二次会からはウーロンだったので二日酔いの心配はないんだけど、車まで戻って寝たのが2時前。で今朝は5時前にちゃんと目覚めて、ちと眠い目をこすりながら、どろんこ忘年会の会場である中央森林公園(広島空港の脇)へと車を走らせる。道路は途中まで真っ白。つーか、昨夜から三次も雪が積もり、朝になり車の中から出たら車の屋根に10~15cmの積雪。雪を乗せて会場へと辿り着くと『どこの山奥から来られたですか?』みたいな視線をあびるHiAceクンなのですね。
屋根に雪を乗せてたのは私だけだったようで、さらに車から降りたら長靴履いてるし・・。とはいえ、会場でもしばらく雪は降り続き、さらに風も強く、とても寒いコンディションの中で5時間耐久MTBレースは始まったのであります。
どろんこ忘年会って?と思ったら⇒MTBクラブマウンテン・ポテトのホームページ
今年はミックス組に参加し女性1人+男性2人の3人構成。正直3人だと休む時間が30分+αなのでシンドイんだけど、今年はシャカリキに走らずマッタリ走ろう!ってことで気軽な気持ちでスタート。
その後は5時間アレやコレやとあって、途中で走るライダーが一時期2人だけになって15分おきに走ってヒイヒイ言いつつ、結局19周回(今年は1周2.6kmくらい)して5時間11分でゴール。ミックス組では7チーム中の4位とソコソコな成果。まぁ楽しく5時間が過ごせことが一番ということでしょう。(総合では56チーム中の40位)
今回は自分がスタートだったし、ゴールもたまたま順番が回ってきたので気持ち良くゴールラインを踏ませていただいた。いや、気持ち良くというよりヤットコサだったけど。(自分自身は8周回)
写真も色々と撮影したし撮影してもらったんだけど、GPSで収録したコース概要をルートラボにて紹介してレポートとしておきましょう。スタート前に下見でゆっくり走った時のGPSデータなので『遅いじゃないか!』というツッコミは受け付けませんので。(まぁ競技中のGPSデータも大して違わないんだけど公開は控えておきますね)
えー、コース概要だけと書いてたけど、せっかくなので大会の写真も少し追加しておきましょう。
最近のコメント